※ ◆◆ おかき(詳細)◆◆
【おかき】詳細
|
002:商品名:大磯海苔巻き
|
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
※ 大磯海苔巻き
|
||||||
| ※ 国産のりを使用し、おかき全体を包んであります | |||||||
|
003:商品名:小海苔巻き
|
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
※ 小海苔巻き
|
||||||
| ※ 国産のりを使用し、中央にのりをまいてあります | |||||||
|
004:商品名:豆サラダ
|
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
※ 豆サラダ
|
||||||
| ※ 国産黒豆、国産大豆が入ったうす塩味 | |||||||
|
005:商品名:昆布サラダ
|
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
※ 昆布サラダ
|
||||||
| ※ 北海道産昆布を使用したうす塩味 | |||||||
|
006:商品名:小昆布
|
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
※ 小昆布
|
||||||
| ※ 北海道産昆布を使用し、一口サイズの上品な塩味 | |||||||
|
007:商品名:白焼き(堂様)
|
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
※ 白焼き(堂様)
|
||||||
| ※ 国産昆布、国産大豆が入った白醤油味 | |||||||
|
008:商品名:ザラメ
|
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
※ ザラメ
|
||||||
| ※ ザラメ(砂糖)をまぶした甘醤油味 | |||||||
|
009:商品名:胡麻(ごま)
|
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
※ 胡麻(ごま)
|
||||||
| ※ 健康に良い胡麻入り | |||||||
|
010:商品名:うず巻き
|
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
※ うず巻き
|
||||||
| ※ アオサ・自然色素(クチナシ)を使用して、少し甘めの醤油味 | |||||||
|
011:商品名:棒錦
|
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
※ 棒錦
|
||||||
| ※ シンプルな醤油味 | |||||||
|
012:商品名:奴
|
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
※ 奴
|
||||||
| ※ 歯ごたえのある醤油味 | |||||||
|
013:商品名:ピーかき
|
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
※ ピーかき
|
||||||
| ※ 唐辛子を使用したピリッとしたおかきと、国産昆布、国産大豆が入っています | |||||||
|
014:商品名:鬼あられ(おかき)
|
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
※ 鬼あられ(おかき)
|
||||||
| ※ 唐辛子を使用して、ピリッとした歯ごたえのある味 | |||||||
|
017:商品名:個包装海苔巻き-磯海苔
|
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
※ 個包装海苔巻き-磯海苔
|
||||||
| ※ 大磯海苔巻きを個包装にしてあります | |||||||
|
018:商品名:もちもちおかき
|
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
※ もちもちおかき
|
||||||
| ※ 6種類のおかきがいろいろ楽しめます | |||||||
※ 商品一覧を表示します。
※ おかきの種類を表示します。
※ あられの種類を表示します。
※ かきもちの種類を表示します。
※ 詰め合わせの種類を表示します。
※ おもちの種類を表示します。